私たちについて


「普通をあたりまえに」をかなえたい

私たちの使命は、障がいを持つ子ども達またその家族の送りたい生活が「あたりまえ」になるようにお手伝いすること。
「あんなことがやってみたい!」というそれぞれの希望に寄り添い、皆さんに合ったペースと方法を一緒に考えていきます。

また、ご両親の社会参加の支援も大切なことだと考えており「子ども達と家族を守る」ための支援を重要視しています。
子ども達を「生活と家庭」から支えるそんな存在を目指して活動してまいります。

由来について

ファーナリュッカの由来

星座や星には様々な輝きがあり、それは人が持つ「個性」と同じだと私たちは考えています。そんな個性の輝きを大切にして、皆さんに「リュッカ=幸せ」を感じてほしいという想いが社名には込められています。

そんな幸せを目指し、子ども達の叶えたい目標をぶれることなく目指せる場所として「Polaris(ポラリス)」を開所しています。ポラリスは「北極星」を意味し、昔は動かない星であり、目印として捉えられたその役割から由来しています。

ファーナリュッカの約束

01

たくさんのコミュニケーション

「こうにちがいない」というご家族やスタッフの想いではなく、子ども達の想いを大切にしたいからこそ「より多くのコミュニケーション」を取ってゆきます。想いを汲み取り、子ども達とそのご家族の幸せを意識してお手伝いいたします。

02

家庭を守るサポート

子ども達の幸せを考えるのであれば、一番多くの時間を過ごす「ご家庭」をサポートすることが大切だと私たちは考えています。ご家族の社会参加の支援を行い、ご家族が望む環境を作るお手伝いをいたします。

03

やってみたいをサポートできるひとであれ

私たちは子ども達の「やってみたい!」や「やりたい!」をどんな時でも応援できることを大切にしています。「どうしたらできるのか?」を常に考え、ともに歩み続けます。

ファーナリュッカの約束

代表挨拶

代表イメージ

「普通をあたりまえに」

はじめまして、株式会社ファーナリュッカ 代表取締役の佐藤章です。

さて、皆さんにとって「普通」ってなんですか。'自分自身'、'他者'いろんな視点、環境によって変わるものであると私は思っています。ただ、自分がしてきた楽しいこと、素敵なことは、周りの人にも"できたらいいな"、"一緒にやりたいな"と感じることは多くあるものだと思います。自分が思う、家族が思うそれぞれの素敵な「普通」があたりまえにできるように、あたりまえにできるような社会を目指すために努めてまいります。

私は医療機器メーカーから看護師として転職し、医療の現場に入りました。また看護師として働く中で障がいの子ども達、家族の方々とも出会いました。たくさんの方々と接していくうちに「普通」の難しさを感じるようになりました。障がいの子ども達は、特別支援学校に通う子どもが多いのですが、一定の子ども達は学校バスに乗車できますが、一部では家族が送迎している現状があります。子ども達に必要な機器や設備が増え、リスクが高くなればなるほど、家族の負担が増えていることを何とかできないかと考えたことが、私たちの起業のはじまりでした。

そのような環境がなければ作ります。作れなければ、できるように家族スタッフと一緒に考えます。 障がいを持つ方、その家族や関わる皆様一人ひとりが輝いて、それぞれが目指す幸せにたどり着けるそんな未来を目指せるように! 


株式会社ファーナリュッカ 代表取締役 佐藤 章

事業所アクセス

事業所名

多機能型デイサービス Polaris

所在地

〒344-0041 埼玉県春日部市増富746-11

電話番号

070-6517-5678

代表者名

佐藤 章

営業時間

9:00~18:00(土日休)

運営会社

事業所名

株式会社ファーナリュッカ

所在地

〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西1-7-8 カメラーデン千間台 505

電話番号

080-1689-4869

代表者名

佐藤 章

営業時間

9:00~18:00(土日休)

CONTACT

重症児多機能型デイサービス Polarisについては お電話または下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください
※研修受講に関しては「080-1689-4869」またはお問い合わせフォームよりご連絡ください

株式会社ファーナリュッカ

〒343-0041
埼玉県越谷市千間台西1丁目7-8 カメラーデン千間台505
TEL: 080-1689-4869